B3T3シールド
2014年2月18日5プールくらい剝いて、3プールくらいどう組んでいいかわかんなかった。
3マナ以下がいない。
3マナ以下しかいない。
生物がいない。
などというクソプールが発生。
基本的に低マナ域はテーロスに優良カードが多く、高マナ域は神々の軍勢に多い。
しかし、クソプール発生率が高過ぎる。
3マナ以下がいない。
3マナ以下しかいない。
生物がいない。
などというクソプールが発生。
基本的に低マナ域はテーロスに優良カードが多く、高マナ域は神々の軍勢に多い。
しかし、クソプール発生率が高過ぎる。
神々の軍勢注目カード
2014年2月11日コメント (2)今回の神々の軍勢でのリミテッド注目カード。
トークン生成サイクル
神啓 ― ~がアンタップ状態になるたび、あなたは(2)(C)を支払ってもよい。そうしたなら、~クリーチャー・エンチャント・トークンをX体戦場に出す。
と書かれたクリーチャー群
神に寵愛された将軍/God-Favored General
高巣の崇拝者/Aerie Worshippers
絶望の偽母/Forlorn Pseudamma
サテュロスのニクス鍛冶/Satyr Nyx-Smith
フィーリーズ団の略奪者/Pheres-Band Raiders
絶望の偽母は回避能力を有しているため、神啓を誘発しやすい。
また、フィーリーズ団の略奪者は5/5と自らがフィニッシャーになりうるサイズなので強力。
ニクス生まれサイクル
ゴミだと思ってたけど強かった。ほんと強かった。
羽撃王/Ornitharch
どうにせよ空に5点クロックが残る。
相手の対処しやすいほうが選択されてしまうが、それでも強力であることは変わりない。
気高き獲物/Noble Quarry
二回使える寄せ餌。
エンドカード過ぎて笑えない。
トークン生成サイクル
神啓 ― ~がアンタップ状態になるたび、あなたは(2)(C)を支払ってもよい。そうしたなら、~クリーチャー・エンチャント・トークンをX体戦場に出す。
と書かれたクリーチャー群
神に寵愛された将軍/God-Favored General
高巣の崇拝者/Aerie Worshippers
絶望の偽母/Forlorn Pseudamma
サテュロスのニクス鍛冶/Satyr Nyx-Smith
フィーリーズ団の略奪者/Pheres-Band Raiders
絶望の偽母は回避能力を有しているため、神啓を誘発しやすい。
また、フィーリーズ団の略奪者は5/5と自らがフィニッシャーになりうるサイズなので強力。
ニクス生まれサイクル
ゴミだと思ってたけど強かった。ほんと強かった。
羽撃王/Ornitharch
Ornitharch / 羽撃王 (3)(白)(白)
クリーチャー — 執政官(Archon)
飛行
貢納2(このクリーチャーが戦場に出るに際し、あなたの望む対戦相手1人はこれの上に+1/+1カウンターを2個置いてもよい。)
羽撃王が戦場に出たとき、貢納が支払われていない場合、飛行を持つ白の1/1の鳥(Bird)クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
3/3
どうにせよ空に5点クロックが残る。
相手の対処しやすいほうが選択されてしまうが、それでも強力であることは変わりない。
気高き獲物/Noble Quarry
Noble Quarry / 気高き獲物 (2)(緑)
クリーチャー エンチャント — ユニコーン(Unicorn)
授与(5)(緑)(このカードを授与コストで唱えた場合、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ(Aura)呪文である。クリーチャーにつけられていない場合、これは再びクリーチャーになる。)
気高き獲物またはエンチャントされているクリーチャーをブロックできるすべてのクリーチャーはそれをブロックする。
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
1/1
二回使える寄せ餌。
エンドカード過ぎて笑えない。
モダン・ゴブリンの原型
2014年1月15日もはや原型はないが、最初期型を晒しとく。
Lands 19
19 《山/Mountain》
Creatures33
4 《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4 《ゴブリンの群勢/Goblin Cohort》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4 《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
4 《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》
4 《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
4 《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
4 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
1 《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
Spells8
4 《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
サイドボード 15
15 《山/Mountain》
ここから全てが始まったマン!!
Lands 19
19 《山/Mountain》
Creatures33
4 《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4 《ゴブリンの群勢/Goblin Cohort》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4 《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
4 《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》
4 《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
4 《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
4 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
1 《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
Spells8
4 《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
サイドボード 15
15 《山/Mountain》
ここから全てが始まったマン!!
人のデッキで遊ぶの面白い!!!!!!
2014年1月9日ほとんどカスレアで組まれたメーレクバーン。
安価カードとプレイングですべてをカバーというコンセプトは本当に僕好みなので、組んでしまうか!!
マナ基盤としてのランドがやはり足りていないので買い揃えるしか無いけれど!!
うーん、《予言/Divination》はちょっと入れたくないからもっとマシなもんが来て欲しいんじゃ~。
安価カードとプレイングですべてをカバーというコンセプトは本当に僕好みなので、組んでしまうか!!
マナ基盤としてのランドがやはり足りていないので買い揃えるしか無いけれど!!
うーん、《予言/Divination》はちょっと入れたくないからもっとマシなもんが来て欲しいんじゃ~。
最近のスタンダードは
2013年12月9日コメント (2)アタックしてプレイヤーにダメージが100点行かないのでなかなか面白くない。
今季の最高記録は56点だし……。
もう少し、いろいろ捨てて殺意の波動を極めるしか無いのかなぁ。
今季の最高記録は56点だし……。
もう少し、いろいろ捨てて殺意の波動を極めるしか無いのかなぁ。